こんばんは、蜂八憲です。
涼しくなってきた今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。蜂八はだいたい元気です。
今月の超水道月報、まずはメインの話題から!
PIXIV FANBOX を更新しました!
【おしらせ】超水道のPIXIV FANBOX、9月分の記事を更新しました🎉
— 超水道 @ ghostpia (@chosuido) September 27, 2022
「ghostpia『東京ゲームショウ』に行く」https://t.co/ZJMiKPUkMj
開発中の #ghostpia for Nintendo Switchを東京ゲームショウに出展いたしました!今回はそのご報告になります。どうぞ宜しくです✨#東京ゲームショウ2022 #TGS2022
さる9月15〜18日、幕張メッセで開催された「東京ゲームショウ(TGS)」のヨカゼブースにて、開発中の「ghostpia Season One」を展示いただきました。先月の「BitSummit X-Roads / ビットサミット クロスロード」に続き大規模イベントへの出展ということで、よりグレードアップしたデモ版を多くの方々に触れてもらえる機会をいただけまして、本当にありがたい限りです。ブースへお越しくださった皆様、改めましてありがとうございました。
蜂八憲の短編小説がオーディオドラマになりました!
【おしらせ】オーディオドラマ『蜂八憲短編集』第3弾作品がリリース! 無料でお楽しみいただけます。
— 超水道 @ ghostpia (@chosuido) September 22, 2022
『好きになりそうな人と写真を撮った夜の話』
就活期のさなかに零した失恋話。そこへ紹介された、友達の友達。似た者同士が肩を並べた、冬の一枚にまつわる物語。https://t.co/a8RxuZlWE5
蜂八憲の短編小説『好きになりそうな人と写真を撮った夜の話』がオーディオドラマ作品になりました。Spotifyをはじめとした各種配信サービスにてお楽しみ頂けます。 こちらは株式会社コトリボイス様との共同プロジェクト『蜂八憲短編集』の第3弾作品となります。今後も新エピソードをリリース予定ですので、どうぞお楽しみに。
さてさて、ここからはよりディープに超水道メンバーの今月の動きを追ってみましょう。
れっつぷれいばっく!
登場人物

ミタヒツヒト
超水道代表。兼シナリオ担当。代表作は「森川空のルール」「ghostpia」など。
大人になっても人生が続くことをとうとう理解してしまい、展望が危うい。

山本すずめ
超水道のグラフィックデザイナー。各種プログラミングも。
超水道関連のイラストはだいたい担当。睡眠が危うい。

蜂八憲
超水道のシナリオライター。プログラミングも行う。
代表作は「佐倉ユウナの上京」シリーズ。体重が危うい。

斑
超水道のグラフィックデザイナー。
超水道最初期からのメンバー。公私問わず幾度となく修羅場を乗り越えてきた。
リアルが危うい。